株式会社ダブルエー 株式会社ダブルエー

ENTRY

2014年入社

#社員登用

#商品部 企画広告

M.S

商品部 企画広告
グループマネージャー

難しい判断を率先して引き受け、
場数を踏んでリーダーとして成長したい

M.S

SCROLL

Career

M.S

2014.4

アルバイト入社
ORiental TRaffic
新宿ミロード店 配属

2015.2

社員登用

2015.12

ORiental TRaffic
渋谷マルイ店
副店長昇進

2017.3

ORiental TRaffic
キラリナ京王吉祥寺店
店長昇進

2018.3

ORiental TRaffic
ルミネエスト新宿店
店長着任

2019.8

商品部 企画広告 異動

2022.2

商品部 企画広告
サブマネージャー昇進

2023.2

商品部 企画広告
マネージャー昇進

2024.2

商品部 企画広告
グループマネージャー昇進

Job

仕事の概要

広告業務を主に担当し、ファッション雑誌およびTV番組とのタイアップやシーズンビジュアルを手掛けています。スタイリストへのリース対応も重要な業務のひとつ。加えて、ECサイトの商品ページに掲載する着用画像の撮影や、店舗ディスプレイの考案、商品企画と発注、サンプルチェック、年に2回の展示会の運営も行っています。

M.S

Schedule

ある1日のスケジュール

10:00

出社 メールチェック、その日のTODOリストを確認

11:00

外出 撮影スタジオで雑誌タイアップ撮影の立ち合い

13:00

ランチ

14:30

帰社 サンプルチェック、中国の工場と打ち合わせ、商品発注

16:30

次回撮影の準備、雑誌タイアップの商品選定

19:00

退社

My Story

仕事のインタビュー

軽い気持ちで始めたアルバイト。未来が開けた幸運な出会い

高校卒業後、フリーターとしてアルバイトを探していたときに、偶然ORiental TRafficの求人を見つけました。元々飲食店でのアルバイト経験はあって接客は好きでしたし、洋服と同じくらい靴にも興味があったので、軽い気持ちで応募してみたんです。いざ店舗で働き始めると、お客様から足のお悩みを伺って最適な靴をおすすめすることに大きなやりがいを感じ、次第に「ずっとこの会社で働き続けたい」と考えるようになりました。当時はまだ10代で、なかなか勇気が出なかった私に「社員登用試験を受けてみようよ」と声を掛けてくれたのは同じ店舗で働く先輩です。このとき、そっと背中を押してくれる先輩がいなかったら、未来はまったく違うものになっていたでしょう。

M.S

ターニングポイントには、いつも寄り添って
アドバイスをくれる存在がいた

社員になり、店長として店舗運営をしていた頃、商品部の方が何度も応援に来てくれました。そのたびに企画者ならではの商品知識をシェアしてくれて、いつしか「こんなふうに自分が作った商品を語れるようになりたい」と思うように。漠然と企画職に憧れを抱いて数年が経ち、ある日、企画職の社内公募が公示されました。そしてまた、上司の興味があるのなら受けるだけ受けてみたら?」という言葉に背中を押されて挑戦を決意。私のターニングポイントには、いつも私の気持ちに寄り添ってアドバイスをくれる存在がいるんです。異動後は、広告と商品企画を横断して業務を担当。広告業務では代理店や出版社とのやりとりが多く、コミュニケーションにおいて店舗での接客経験を活かせたことが自信に繋がりました。

M.S

華やかなタイアップ広告の裏には、地道な作業の積み重ねがある

現在は商品企画ができるメンバーが育ってきたこともあり、広告業務をメインで担当しています。ファッション雑誌に掲載されるタイアップ広告を手掛けているというと華やかな仕事に思えるかもしれませんが、その裏側にあるのは、出版社との打ち合わせやラフのチェック、撮影準備といった地道な作業の積み重ねです。苦労があるからこそ、商品の魅力を十分にアピールできる広告が掲載され、反響が良かったときの感動が大きいのだと思います。昨年管理職になり、リース時のイレギュラーな依頼にどう回答するかなど、商品部のリーダーとして判断を下さなくてはならない場面も増えてきました。以前は上司に頼ってしまっていた領域も率先して引き受け、場数を踏んでリーダーとして成長していきたいですね。

M.S

Message

メッセージ

アルバイトとしてこの業界に飛び込んだとき、何の専門知識もない私が広告や商品企画に携わるようになるとは想像していませんでした。未経験であるとか、デザイン画を上手く描けないとか、現時点の「できない」に関しては心配無用です。ダブルエーは、「できない」よりも「やってみたい」「挑戦したい」に焦点を当ててくれる会社。あなたの成長をサポートし、ここぞというときに背中を押してくれる上司や先輩がたくさんいますよ!

M.S