株式会社ダブルエー 株式会社ダブルエー

ENTRY

2015年入社

#社員登用

#EC事業部

S.M

EC事業部
サブマネージャー

尊敬する上司のように、
ECモールの売上を大きく動かせる存在になりたい

S.M

SCROLL

Career

S.M

2015.11

アルバイト入社
ORiental TRaffic
ルミネエスト新宿店 配属

2017.6

社員登用

2017.9

ORiental TRaffic
明治神宮前店
副店長昇進

2019.4

ORiental TRaffic
ルミネ有楽町店
副店長着任

2020.8

ORiental TRaffic
ルミネ有楽町店
店長着任

2023.2

ORiental TRaffic
ルミネエスト新宿店
サブマネージャー昇進

2024.2

EC事業部 異動

Job

仕事の概要

ORiental TRafficが出店しているふたつのECモールを担当し、商品ページの作成や編集、売上分析、SNS配信を行っています。また、各モールのコンサルタントと頻繁に打ち合わせをし、売上アップのための販促施策を考案しています。

S.M

Schedule

ある1日のスケジュール

10:00

出社 朝礼、各ECモールの売上や1日のスケジュールを確認

11:00

販促提案に関する社内ミーティング

13:00

ランチ

14:00

ECモールのコンサルタントと社外ミーティング

16:00

SNSで発信するキャンペーン告知の作成

19:00

退社

My Story

仕事のインタビュー

店舗と本社の間の揺るぎない信頼関係を知り、ここで働き続けたいと思った

以前はセミオーダーシューズの販売に携わっていました。靴の知識が増えていくのは楽しかったのですが、ビジネスユースブランドならではの制約もあり、自由におしゃれを楽しんで自分らしく働けそうなダブルエーに転職しました。アルバイトとして入社したのは、安心して長く働ける会社なのか見極めたかったから。ORiental TRafficで働き始めて1年ほど経った頃、店長不在時のトラブルを本社が手厚くサポートしてくれたことがありました。店舗と本社の間に揺るぎない信頼関係があるのだと分かり、「この会社で社員を目指そう」と決意。入社3年目で念願の社員になり、副店長、店長を経て、売上トップ店舗であるルミネエスト新宿店のサブマネージャーに昇進することができました。

S.M

店舗とECモール。売り場が変わっても、商品を売るためにすべきことは同じ

前職を含めると販売職として働いてきた期間がかなり長く、数年前からこの経験を活かして次のステップに進みたいと考えていたんです。それぞれに魅力的な本社の各部署の中で、コロナ禍で売上がぐっと伸びたEC事業部が特に気になっており、上司にも異動を希望する意志を伝えていました。熱意が通じて異動が決まったときは、未知の領域への挑戦にワクワクしましたね。現在は、誰もが一度は利用したことのある大手ECモールを担当しています。店舗からECモールへと売り場が変わったとしても、商品を売るためにすべきことは同じ。慣れない業務に焦る私に、上司がくれた言葉です。この一言で冷静になり、在庫の確保や商品の打ち出しなどをしっかり行い、徐々に売上を伸ばすことができました。

S.M

大規模セールを施策提案から手掛け、前年度を上回る結果を出すことができた

ORiental TRafficの店舗で靴を買う最大のメリットは、プロのアドバイスによって足のお悩みを解決できることです。将来的には、このメリットをECショッピングでも実感できる仕組みを作りたいと思っています。先日、大規模セールの施策提案から期間中のSNS告知まで手掛け、前年度を上回る結果を出すことができました。チームメンバー、そして社長にも報告し、みんなで一緒に喜び合えたのが本当に嬉しかったです。今後もっと良い報告ができるよう、さらに効果的な施策を考案したいですね。いずれは尊敬する上司のように、ECモールの売上を大きく動かせる存在になりたいです。EC領域はまだまだ勉強中の身なのですがチームワークを大切にしたいので店舗でのスタッフ育成経験を活かせる機会もできたらいいなと思っています。

S.M

Message

メッセージ

ダブルエーは店舗と本社の距離が近くアルバイト時代から会社の仲間として大切にされている安心感を持って働けていました。それぞれの得意を活かし、足りないところは補い合って、チームの中で成長していける会社だと思います。一緒に色々なことに挑戦し、達成感や喜びを感じながら楽しく働きましょう!

S.M